 
  |  
          はじめに 
           現在、都市は様々な問題を抱えている。 
          土地・住宅問題、交通問題、物価問題、環境問題、教育・医療・福祉・コミュ 
          ニティの問題と、問題は多様である。     
           今回の研究発表では、都市問題の一つである都市の緑の減少に焦点を 
          当てた。近年、都市で緑が減少している。都市に住む人たちが緑を目にす 
          る機会が少なくなっている。都市の地面はアスファルトに覆われ、コンクリー 
          トの建物が立ち並び、無機質な景観が作り出されている。 
          日常生活でどれだけの緑を目にするだろうか。                   
          電車や自家用車を利用し、通学・通勤する際に、そこには緑が存在するだ 
          ろうか。また、日常生活で緑と接する機会はあるだろうか。    
 
           緑は、私たちの暮らしにとって、様々な役割を果たしている。       
           都市の緑として、思いつく緑は、公園の緑や街路樹などである。ここでは、 
          街路樹を都市の緑として注目した。都市で緑が減少する中、街路樹が、都 
          市の緑として果たす役割は大きいと考える。  
 
  |