会計に興味を持ったあなたへ


ここでは、会計に関する資格を紹介したいと思います。

B日本とアメリカの会計士資格の違い

日本の会計士 ポイント メリカの会計士
公認会計士
英語でCertified PurblicAccountant
略してCPAです。
名前 公認会計士
同じく、CPAです。が、CPA=米国で
会計士=日本という認識が多い様です。
誰でも受験できます。
ただし、1次試験は、4年生大学に2年以上
所属しているおり44単位以上・大学/短大
/高専の卒業者等は免除されます。
受験資格 州によって違いますが、
基本的には4年生大学で会計を専攻した人。
会計単位やビジネス単位・単位数規定が
ある州もあります。
年に1度だけ。(5月:短答・7月:論文)
1次・2次とあります。
2次は短答式・論文式とあります。
試験時期 年2回。5月と11月。
しかし、2004年度から試験制度が変更され、
年に4回実施される予定です。
しかもペーパーからコンピューター式に
変わります。
不明です。
また、科目合格制度も無く、
1度の受験で全てに受かる必要があります。
合格基準 75%以上で合格。点数も分ります。
試験制度が変わると、点数は知らせないそうです。
簿記、財務諸表論、原価計算
監査論、商法、
(経済学、民法、経営学から2つ)
試験科目 財務会計、監査、ビジネスロー、
税務・管理・公会計。
制度変更後は、監査、財務会計、規制(法)、
ビジネス環境と概念の4つ。
日本では、試験委員というのが
存在していて、
その委員の専門によって内容が変わる
そうです。
その委員の授業を聞いたり、
本を買うと言う対策があるそうです。
試験委員

内容
ありますが、これによって内容が変わる事は
ありません。
CPAとしての一般的知識を問うものです。
2次試験では会計士補。
実務補修を1年以上、実務補助を
2年以上して、3次試験を受けます。
会計士に
なる
試験に受かっただけでは違う。
実務経験を積んでから、Licenceをとります。
会計士が1万3千人。会計士補が
3千人。殆んどが監査法人か
独立した会計士。
99年度で33万人。
13%が会計事務所で働くか独立。
企業、教育、政府部門などに60%いる。



1、国内の資格            2、アメリカの資格            3、日本とアメリカの会計士資格の違い