膨大な量の情報が溢れ、あまりにも速く変化していく現代社会。
じっと自分を見つめなおす時間、
自分を磨きなおす時間はそう多くはありません。
大学生活の4年間は、読書を通じて先人の知恵に学びながら、
自分自身と対話するチャンスです。
このたび総合政策学部では『総合政策学部の100冊』として、
「基礎演習」を担当する先生方の推薦書をまとめました。
文庫・新書から専門書まで幅広いラインナップですが、
どの本も、大学での勉強、そしてみなさんの人生を豊かにする
良書ばかりです。
基礎演習担当の先生が薦める1冊から、読書の森に入ってみませんか?
■■■100冊の推薦・書評が届きました!ぜひご活用ください。
![]() |
![]() |
総政の100冊詳細につきましては、こちらよりパンフレットPDFを ☆☆☆「総政の100冊」書評編☆☆☆(PDF) *new* |
|
![]() |
|
・関学生協Toy Box 書籍コーナー(神戸三田キャンパス) ・関学生協フォーラム店 書籍コーナー(西宮上ヶ原キャンパス) |
|
![]() |
|
関学生協で「読書マラソン」開催中★ 「大学4年間で100冊読もう」を合い言葉に、読んだ本のレビューを書くと、 ダウンロードしてご覧ください。 |