3)ここでの理性とは、「感性でつかんだ表面的なものよりも奥にはいって、その背後にある本質を理解する能力である」(Fromm, 1955, 訳p244)として用いている。