[8]「文化産業は効果以外の何ものにも頓着しない一方で、御しがたい効果の一人歩きを押さえつけ、[個々の]作品の代りに[一般的]公式へそれを従わせようとする。」(啓蒙の弁証法 p.193)