☆HOME
☆アトム
−体編
−心編
☆豆知識
☆備考
☆掲示板
☆MAIL
☆LINK

|
マッハ5
マッハ5とは音速の5倍の速さのことです。音速は1秒間に約340m進みます。
つまりアトムは1秒間に1.7km進むことができるのです!(速いな〜)
え?わかりづらいって?うーん、そうですね。わかりやすく言えば、東京大阪間を5分くらいで行くことができます。新幹線が2時間半かかることを考えれば、とっても速い事ですね(^^)
|
戻る
速い飛行機
吸気ジェット機でもっとも速い飛行機は『SR-71 ブラックバード』と言われるアメリカ軍の戦略偵察機です。マッハ3.6がでます。
ちなみに、旅客機で一番速いのはかの有名な『コンコルド』ですね。これがマッハ2.2です。引退してしまったのは、残念です・・・。
それで、アトムはマッハ5で飛ぶわけですから・・・・。アトムって、ものすごく速いですね(^_^;
|
戻る
熱
空を飛ぶときにどうしても空気との間に摩擦熱が発生してしまいます。東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻の中橋和博先生によると、スーパーコンピュータを用いて、アトムがマッハ5で飛んだ場合のシミュレーション行ったところ、頭や手の先は1,500℃の高温になるそうです。
|
戻る
戦闘機の技術
戦闘機の中には、VTOL(Vertical Take Off
and Landing)と言って垂直離着陸できるものがあります。VTOL機には離着陸の時にエンジンの力だけで空中に浮くことができす。つまりプロペラが無くてもヘリと同じ動きができるわけです。
アトムの両足だけでVTOLと同じ動きができるかどうかはわかりませんが、手や足の各部に姿勢制御装置を付ければ、安定した動作ができそうです(^_^)
|
戻る
|