☆HOME
☆アトム
−体編
−心編
☆豆知識
☆備考
☆掲示板
☆MAIL
☆LINK

|
1章 空を飛ぶ
アトムは漫画やアニメの中で簡単に空を飛んでいますが、これって実際にやろうと思えばたいへん難しいです(^_^;なぜ難しいかと言えば、スピード・耐久性・安定性の三点を達成するのが容易ではないからです。
○スピード
アトムは空をマッハ5で飛ぶことができます。
現在、もっとも速い飛行機がマッハ3.6なので、無理なように感じます。
でも、もう一つ方法があって、ロケットを利用すればマッハ5以上出すことができます。NASAがXシリーズという実験機を1946年以来作っており、1949年にX-15という機体でマッハ6.7を記録しているので、マッハ5を出すことは十分可能でしょう。
○耐久性
スピードは出せてもマッハ5となると、すごい圧力および熱(約1500度)が発生します。熱と圧力ですが、ロケットやスペースシャトルに用いられている素材を使えば大丈夫だと思います。
スペースシャトルの表面は、ニッケル基の耐熱合金インコネルで製造された金属パネルで覆われていて、大気圏突入時の約1000度の熱にも耐えるそうです。
○安定性
アトムは空に浮いている状態を保ったり、いきなり方向を変えたりすることができます。人の形をしているものがどれだけ安定がとれるかは不明ですが、戦闘機の技術を用いればできないことはないと思います。
以上より、実現可能な気がします。でも実際はまだ無理だと思います。
なぜなら、アトムの足に付けられるほどの小型のロケットでマッハ5を出すことは、まだ無理だからです。ただ新しいエンジンの研究も進められているので、近い将来可能になるのではないかと思います。
|
体TOP
1章
2章
3章
4章
5章
6章
|