☆HOME
☆アトム
−体編
−心編
☆豆知識
☆備考
☆掲示板
☆MAIL
☆LINK

|
1章 善悪判断
善悪判断ってとっても難しいですね。人間だって法律に基づいてある程度の善悪判断は行っていますが、国によって法律は違うし、法律だけで裁けない善悪もあって、アトムが完璧な善悪判断するのは無理だと思います。
そうなると、アトムに教える善悪判断とは、『(ほとんどの)人が嫌がる行動は悪である』とか、『(ほとんどの)人が喜ぶ行動は善である』とかになってきます。
人間ってとっても曖昧な生物だから、ロボットでこの曖昧さを実現するのはたいへんです(^_^;(ちょっと一言)
まあ人間ほど柔軟な善悪判断は難しいでしょうけど、ある程度なら柔軟な善悪判断ができるでしょう。
ちなみに、ロボットの世界にも法律(法則)があって、
1.ロボットは人間に危害を加えてはならない。
また何も手を下さずに人間が危害を受けるのを黙視していてはならない。
2.ロボットは人間の命令に従わなくてはならない。
ただし第一条に反する命令はこの限りではない。
3.ロボットは自らの存在を護らなくてはならない。
ただし、それは第一条、第二条に違反しない場合に限る。
(アイザック・アシモフ 『われはロボット』より)
ただこれだけでは、善悪判断はできそうにないですね;;
|
心TOP
1章 2章
3章
4章
5章
6章
|